人間発達学部
特待生制度
保育技術検定特待生制度
(子ども教育学科対象:全入試に適用)
- 初年度授業料半額免除・・・1級(全種目)合格者
- 初年度授業料四分の一免除・・・1級(3種目)合格者
パンフレット・申請書 ※詳細については企画広報課までお問い合わせ下さい。
センター試験利用入試特待生制度
センター試験利用入試合格者で、本学での受験科目の平均点が85点以上の者について、初年度授業料の全額を免除します。(2年次以降については、条件を満たした場合継続します。)
一般入試(Ⅰ期)特待生制度
一般入試(Ⅰ期)の成績で特待生を決定します。
- 授業料全額免除:各学部の成績一位の者
- 授業料半額免除:各学部の成績二位の者
※二年時以降については条件を満たした場合継続します
※継続条件についてはこちらをご参照ください
減免制度
指定校入学金半額免除制度
指定校から特待生推薦入試を受験した場合、特待生に採用されなくても、合格者全員入学金の半額125,000円を免除します。
都城地区入学金全額免除制度
都城キャンパスは、本学と都城市による公私協力により設置されました。それに伴い、次のいずれかに該当する者が都城キャンパスの学部・学科を受験し合格した場合、入学金全額250,000円を免除します。
該当者は出願時、願書の申請欄の該当する欄に○印を付けて下さい。
- 都城地区の高等学校卒業者、または卒業見込みの者
(都城泉ヶ丘・都城農業・都城西・都城商業・都城工業・高城・都城・都城聖ドミニコ・都城東) - 都城市の住民並びに住民の子
南九州学園入学金全額免除制度
次のいずれかに該当する者については、入学金の全額250,000円を減免します。
該当者は出願時、願書の申請欄の該当する欄に○印を付けてください。
- 本学または南九州短期大学のいずれかに入学したことのある者
- 本人の2親等以内の親族が、本学または南九州短期大学のいずれかに入学したことのある者
- 入学予定年度に複数の兄弟姉妹が同時に本学または南九州短期大学のいずれかに入学するときは、これらの者のうち後順位の者
子ども教育学科推薦I・II期入学金半額免除制度
- 入学金半額免除・・・推薦I・II期の指定校からの合格者
奨学金制度
南九州学園奨学金(貸与生・要返還)
- 貸与金額(無利子) 月額50,000円、30,000円の 2種類
- 募集人員 若干名
- 出願方法 入学後に募集します。
- 選考方法 日本学生支援機構の選考基準に準じて選考します。
- 返還方法 原則として卒業後貸与期間の2倍の期間内の返還とします。
沖縄県・鹿児島県諸島奨学金制度
- 入学金全額免除・・・合格者全員
- コスモス寮(女子寮)寮費半額免除
社会人入試入学金全額免除制度
- 入学金全額250,000円免除 社会人入試の合格者全員
OB教員推薦
- 入学金全額250.000円免除
特待生推薦入試、推薦入試及びAO入試に適用(推薦入試については、高等学校長の推薦書に加えてOB教員推薦書を添付)
〈推薦枠〉
・環境園芸学科及び食品開発科学科 無制限
・子ども教育学科 1OB教員につき1人
・短期大学(国際教養学科) 無制限
特例について
入学検定料の免除・複数試験区分受験者への減額について
本学では複数の試験区分の受験を認めており、下記の入学検定料の免除・減額があります。
- 不合格者が他の試験区分の受験する場合には、1回に限り入学検定料を免除します。改めて出願が必要となりますが、調査書の再度の提出は不要です。
- 一般入試(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)とセンター試験利用入試(Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期)を同時に出願する場合、入学検定料については下記の通りとします。(上記1の適用を受けていないものに限ります)
(1)一般入試(Ⅰ期)・センター試験利用入試(Ⅰ期) 40,000円
(2)一般入試(Ⅱ期)・センター試験利用入試(Ⅱ期) 40,000円
(3)一般入試(Ⅲ期)・センター試験利用入試(Ⅲ期) 40,000円
また、願書のみ各1部とし、その他の出願書類は1部同封してください。