市民講座「エバーグリーンセミナー」が開催されました
2012年01月23日 更新
南九州大学、都城市、三股町の三者が協働して行う市民講座「エバーグリーンセミナー」が今年も都城キャンパスで開催されました。
今年で5回目を数える本セミナーは、環境園芸学部環境園芸学科の教員を講師として開催されています。今回も、自然や動植物に興味をもつ市民の方々が数多く受講され、熱心に聴講していただきました。また、今後も本セミナーの継続を強くご要望いただきました。
なお、この市民講座は、都城・三股広域行政推進協議会(事務局:都城市企画部経営戦略課)が主催し、都城北諸県圏域の地域振興を図るために、文化振興や生涯学習活動などの多様な事業の一環として開催されています。
今年で5回目を数える本セミナーは、環境園芸学部環境園芸学科の教員を講師として開催されています。今回も、自然や動植物に興味をもつ市民の方々が数多く受講され、熱心に聴講していただきました。また、今後も本セミナーの継続を強くご要望いただきました。
平成23年度の講座内容
- 平成23年11月26日(土)10:00~12:00
「雛山を作ろう」 永松義博教授 - 平成23年11月26日(土)13:00~15:00
「土壌のはたらき」 柳 由貴子准教授 - 平成23年12月10日(土)10:00~12:00
「侵入害虫の脅威」 新谷喜紀准教授 - 平成23年12月10日(土)13:00~15:00
「春野菜の栽培の楽しみ方」 川信修治教授
なお、この市民講座は、都城・三股広域行政推進協議会(事務局:都城市企画部経営戦略課)が主催し、都城北諸県圏域の地域振興を図るために、文化振興や生涯学習活動などの多様な事業の一環として開催されています。