重要なお知らせ
2021.03.01【重要】宮崎県が指定する感染流行地域等の往来について(令和3年3月1日)
2021.03.01【重要】宮崎県が指定する感染流行地域等の往来について(令和3年3月1日)
2021 年 3 月 3 日 環境園芸学科
「第47回全国造園デザインコンクール」で入選【造園計画研究室】
2021 年 3 月 2 日 子ども教育学科
令和2年度 第2回保育士試験対策講座の開講について
2021 年 3 月 1 日 重要
【重要】宮崎県が指定する感染流行地域等の往来について(令和3年3月1日)
2021 年 3 月 1 日 TOPIC
【採用情報】職員を募集いたします
2021 年 2 月 22 日 環境園芸学科
オンライン卒業論文発表会(造園学分野)を開催
2021 年 2 月 22 日 地域貢献
公開講座『野鳥とのふれあいで宮崎の自然を学ぶ(2回シリーズ)』の開催について
2021 年 2 月 22 日 環境園芸学科
島津邸で「ツリークライミング体験会(2月)」を開催しました
2021 年 2 月 9 日 宮崎キャンパス
未来の食のプロ達へ、宮崎県からの贈り物!
2021 年 2 月 5 日 地域貢献
ツリークライミング体験会の開催について(2月開催分)
2021 年 1 月 18 日 環境園芸学科
【昆虫生態学研究室の研究】南方性の侵入害虫の生態に関する論文が掲載されました
2021 年 2 月 9 日 管理栄養学科
未来の食のプロ達へ、宮崎県からの贈り物!
2020 年 12 月 9 日 管理栄養学科
【大学院】令和2年度 第1回 大学院主催の学術講演会が開催されました
2020 年 11 月 19 日 管理栄養学科
プロジェクトの反省会を実施 [ Karada Good Miyazaki ]
2020 年 11 月 16 日 管理栄養学科
「Karada Good Miyazaki」宮崎日日新聞社の取材を受けました
2020 年 11 月 12 日 管理栄養学科
管理栄養学科の学生3名が知事を表敬訪問 - Karada Good Miyazaki -
2020 年 11 月 9 日 管理栄養学科
【Nankyu Triangle】三学部が連携して調理実習を行いました。
2020 年 11 月 5 日 管理栄養学科
管理栄養学科の学生がMRTラジオの取材を受けました [KaradaGoodプロジェクト]
2020 年 10 月 28 日 管理栄養学科
学生が考案した商品がファミリーマートで販売されます【管理栄養学科】
2020 年 7 月 31 日 管理栄養学科
【開催中止について】 公開講座『低糖質スイーツでカフェタイム』
2020 年 6 月 26 日 管理栄養学科
公開講座『低糖質スイーツでカフェタイム』(開催中止)
2021 年 2 月 9 日 食品開発科学科
未来の食のプロ達へ、宮崎県からの贈り物!
2021 年 1 月 12 日 食品開発科学科
「宮崎市 地元とつながる人材育成支援事業による講演会」を開催
2020 年 12 月 25 日 食品開発科学科
発光食品を開発せよ!進路ガイダンスで研究室体験
2020 年 12 月 17 日 食品開発科学科
ゲンセン霧島ブランド審査委員として吉本教授が出席
2020 年 12 月 15 日 食品開発科学科
スイーツプロジェクトで、2名の学生が優秀賞を受賞
2020 年 12 月 11 日 食品開発科学科
高級フレンチ料理でワイン&テーブルマナー研修会【食品開発科学科】
2020 年 12 月 9 日 食品開発科学科
【大学院】令和2年度 第1回 大学院主催の学術講演会が開催されました
2020 年 11 月 10 日 食品開発科学科
県内農業高校食品加工部会にて長田准教授がHACCP研修を実施
2020 年 10 月 15 日 食品開発科学科
JAあいら経清塾にて吉本教授が講演およびワークショップ開催
2020 年 8 月 18 日 食品開発科学科
【全国初】『品質管理主任技術者資格』資格の 一次試験免除が認められます(R3年度開講予定)
2021 年 3 月 3 日 環境園芸学科
「第47回全国造園デザインコンクール」で入選【造園計画研究室】
2021 年 2 月 22 日 環境園芸学科
オンライン卒業論文発表会(造園学分野)を開催
2021 年 2 月 22 日 環境園芸学科
公開講座『野鳥とのふれあいで宮崎の自然を学ぶ(2回シリーズ)』の開催について
2021 年 2 月 22 日 環境園芸学科
島津邸で「ツリークライミング体験会(2月)」を開催しました
2021 年 2 月 5 日 環境園芸学科
ツリークライミング体験会の開催について(2月開催分)
2021 年 1 月 18 日 環境園芸学科
【昆虫生態学研究室の研究】南方性の侵入害虫の生態に関する論文が掲載されました
2020 年 12 月 10 日 環境園芸学科
公開講座「ツリークライミング体験会」の様子がNHK「おはよう九州・沖縄」にて放送されます
2020 年 12 月 9 日 環境園芸学科
【大学院】令和2年度 第1回 大学院主催の学術講演会が開催されました
2020 年 12 月 7 日 環境園芸学科
宮崎で頑張っている農業女子「Hinata・あぐりんぬ」さんが来学され農業女子プロジェクトキックオフミーティングを行いました。
2020 年 12 月 1 日 環境園芸学科
果樹専門実習が朝日新聞に掲載されました
2021 年 3 月 2 日 子ども教育学科
令和2年度 第2回保育士試験対策講座の開講について
2020 年 12 月 25 日 子ども教育学科
「環境教育論」で里山について学びました【子ども教育学科】
2020 年 12 月 23 日 子ども教育学科
教員採用試験結果について
2020 年 12 月 16 日 子ども教育学科
令和2年度「チャレンジ運動教室」<後期の部>終了
2020 年 12 月 4 日 子ども教育学科
令和2(2020)年度 南九州大学教員免許状更新講習 開催中止のお知らせ
2020 年 12 月 3 日 子ども教育学科
"ハードな"イモ掘り体験【環境教育センター】
2020 年 12 月 1 日 子ども教育学科
【お知らせ】幼稚園免許状取得特例講座の開講について
2020 年 11 月 2 日 子ども教育学科
公開講座「森の音楽会 心のバリアフリー」を開催しました。
2020 年 10 月 21 日 子ども教育学科
金御岳山頂でサシバ(鷹)の観察 ~ 探究する力 ~
2020 年 9 月 28 日 子ども教育学科
保育士+幼稚園教諭一種免許+特別支援学校教諭一種免許の3つの資格・免許の同時取得が可能となりました。
2021 年 3 月 2 日 地域貢献
令和2年度 第2回保育士試験対策講座の開講について
2021 年 2 月 22 日 地域貢献
公開講座『野鳥とのふれあいで宮崎の自然を学ぶ(2回シリーズ)』の開催について
2021 年 2 月 5 日 地域貢献
ツリークライミング体験会の開催について(2月開催分)
2021 年 1 月 12 日 地域貢献
「宮崎市 地元とつながる人材育成支援事業による講演会」を開催
2020 年 12 月 16 日 地域貢献
令和2年度「チャレンジ運動教室」<後期の部>終了
2020 年 12 月 10 日 地域貢献
公開講座「ツリークライミング体験会」の様子がNHK「おはよう九州・沖縄」にて放送されます
2020 年 12 月 3 日 地域貢献
"ハードな"イモ掘り体験【環境教育センター】
2020 年 12 月 1 日 地域貢献
【お知らせ】幼稚園免許状取得特例講座の開講について
2020 年 11 月 30 日 地域貢献
総合文化公園でツリークライミング体験会を開催しました
2020 年 11 月 30 日 地域貢献
公開講座「ツリークライミング体験会」がNHKの取材を受けました。