2020年10月28日 更新
本学の健康栄養学部管理栄養学科の学生が考案した商品が、ファミリーマートで期間限定で発売されます。
販売開始: 11月3日(火)~ ※期間限定
販売店舗: 宮崎県・鹿児島県のファミリーマート 391店舗
宮崎の食材の魅力を広く発信することを目的に、「みやざきの食と農を考える県民会議」、「南九州大学」「株式会社南九州ファミリーマート」が連携して、食育・地産地消の取組「Karada Good Miyazaki プロジェクト」 を行っています。
Karada Good Miazaki今年度で4回目となる本プロジェクト。今回のテーマは「宮崎の郷土料理」。
テーマをもとに学生が宮崎県産の食材を使用したレシピを考案・試作を行い、協議で意見の交換を重ねて、3つの商品が生み出されました。
宮崎名物!「鶏の炭火焼」おむすび
宮崎県産切干大根、人参、ごぼう、椎茸
入りの優しい味わいの炊き込みごはんをおむすび
にし、中具には、炭の風味と食感が特長である 宮
崎 名物「鶏の炭火焼」を入れ込みました。
5種具材の豆腐サラダ(菜豆腐風)
宮崎の郷土料理「菜豆腐」(なとうふ)
をサラダメニュー に アレンジ。 宮崎県産切干大根、
人参、椎茸、ほうれん草 を 豆腐・豆乳と混合して、
寒天 で冷し固めた菜豆腐に 、日向夏果汁を加えた
和だしジュレと蒸し 鶏をトッピングしました。
おいもとカスタードのタルト
宮崎の郷土料理「ねりくり」(さつまい
もとお餅を練った郷土菓子)を 洋菓子にアレンジ 。
タルト生地にもちもちとした食感に仕上げた さつ
まいも の ジャム と カスタードを重ね、さつまいも
ダイスを トッピング。カスタードに は 「霧島山麓
牛乳」を使用しております。