これからの学びを支える情報活用能力

地方から未来を創造する

ジツガク、
No.1へ。

🖥️ 子ども教育学科開設15周年記念講座

これからの学びを支える情報活用能力 ~ 学校教育に求められる子供の情報活用能力と教師の資質・能力 ~

  • 日時:2025年10月1日(水)14:40〜16:30
  • 会場:南九州大学 都城キャンパス 3201教室
  • 対象:学生・大学教職員・学校や園の教職員(※どなたでも参加できます
  • 参加費:無料
  • 申込締切:定員になり次第締切

🎤 講演内容

南九州大学 人間発達学部 子ども教育学科は、開設15周年を記念してイベントを開催します。

未来の先生を目指す学生のみなさん、そして現職の先生方と一緒に、
「子どもたちの学びを支える情報活用能力」や
「これからの先生に求められる力」について、わかりやすく考えてみませんか?

学生のみなさんにとっては、先生になるためのヒントがたくさん。
先生方や地域のみなさまにとっても、明日から役立つ情報が盛りだくさんです。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

🗓️ プログラム

  • 14:40〜14:50 受付
  • 14:50〜15:00 開会行事
  • 15:00〜16:30 パネルディスカッション

🎤 パネリスト

  • 堀田 龍也 教授(東京学芸大学大学院)
  • 新地 辰朗 教授(宮崎大学)
  • 児玉 晴男 教育長(都城市教育委員会)

🎙️ コーディネーター

  • 渡邉 光浩 准教授(南九州大学)

📄 イベントチラシ

これからの学びを支える情報活用能力 チラシ

📝 お申し込み

以下のフォームからお申し込みください(先着順):
申込みフォームはこちら

📞 お問い合わせ
☎ 0986-21-2111(代表)子ども教育学科 渡邉(准教授)まで
📧