お知らせキャンパス
2023春のオープンキャンパスを開催しました
3月26日(日)に、2023年最初のオープンキャンパスを開催しました。
生憎の天気でしたが、宮崎キャンパス・都城キャンパスともにたくさんの方にご来場いただきました。
各会場では模擬授業やキャンパス見学などのプログラムが行われました。
宮崎キャンパス
食品開発科学科の模擬授業では、食品開発実習で学生が開発した「栗のポタージュカレー」の開発秘話などが紹介されていました。
また、食品開発科学科では同日開催(3/26、27)のイベント「食品開発キャンプ2023」も実施されています。
管理栄養学科の模擬授業では、本学HPの「NANKYUの研究」で紹介している時間栄養学から考える健康づくりと生活習慣病予防について「いつ食べる 何を食べるか 食を知る」をテーマに講義が行われました。
都城キャンパス
環境園芸学科では「実験室での精密機器の紹介」「研究室の紹介(ブース展示)」「フィールド教育センターの見学」などが行われました。実験室では、植物病理学を例に植物に発生した病気の病原体のPCR法を用いた遺伝子診断法など紹介が行われ、フィールド教育センターでは、ドクターウッズを使用した樹勢調査や植栽基盤調査の基礎となる実習やストックの花の栽培における一重咲きと八重咲きの鑑別に関する実習などが紹介されました。
また、子ども教育学科では「学生生活紹介」「在学生によるキャンパスツアー」「模擬授業(①算数、②自然の中で、SDGsのために学ぶ、③Lesson StudyとSDGs景観レポート)」などが行われました。
南九大のオープンキャンパスに足をお運びいただいた皆さま、ありがとうございました。
次回は2023年7月16日(日)に開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。
- オープンキャンパスの詳しい内容や参加予約はこちらから
- 食品開発キャンプ2023
【都城】環境園芸学科 オリエンテーション
【都城】子ども教育学科 オリエンテーション
【都城】子ども教育学科 模擬授業「Lesson StudyとSDGs景観レポート」
【都城】子ども教育学科 キャンパスツアー(小児保健実習室)
【都城】実験室での精密機器紹介や機器を用いた実験の紹介①
【都城】実験室での精密機器紹介や機器を用いた実験の紹介②
【都城】研究室紹介ブース展示①
【都城】研究室紹介ブース展示②
【都城】フィールド教育センター見学(ストックの花)
【都城】フィールド教育センター見学
【宮崎】学生が開発した「栗のポタージュカレー」
【宮崎】健康栄養学部オリエンテーション
【宮崎】模擬授業「いつ食べる 何を食べるか 食を知る」管理栄養学科
【宮崎】キャンパス見学(実験室)
【宮崎】研究室紹介(ブース展示)

















