環境園芸学科
「高等教育コンソーシアム宮崎シンポジウム」学生が登壇
9月20日(土)、宮崎観光ホテルにて「高等教育コンソーシアム宮崎シンポジウム ~高校・大学・社会で育てる宮崎の地域活性化人材~(みやざき進学フェス)」が開催されました。
本学からは環境園芸学部4年生の 黒岩明莉さん(宮崎農業高校出身) が、パネルディスカッション「大学と社会とで連携した教育の成果」にパネラーとして登壇しました。
黒岩さんは宮崎県出身で、「美しい宮崎づくり」をテーマに、宮崎県庁と連携しながら、今後10年先を見据えた宮崎の景観づくりに関する指針策定に必要となるデータ収集・分析や評価方法に関する研究に取り組んでおり、宮崎県庁への就職内定も決定しています。
シンポジウムのディスカッションでは、大学生活を通して地域と関わる中で興味や課題を見つけ、自らの進路を決定するに至った経験を紹介しました。また、高校生に向けて「ぜひ大学生になって、いろいろなことにチャレンジしてみてください!」と力強いメッセージを送りました。
「高等教育コンソーシアム宮崎」は、宮崎県内の高等教育機関が相互に連携・協力し、教育の質的向上や学術研究の発展を図ることで、魅力ある高等教育づくりと地域の活力向上をめざす取り組みです。
現在は、本学や宮崎大学をはじめとする11の大学・高専が参画し、教育・研究における連携や学生交流など、さまざまな活動を展開しています。
南九州大学では、今後も地域と連携し、宮崎で活躍できる専門職業人の育成に取り組んでまいります。